注文住宅・規格住宅 | HARE no ie | 湖西・豊橋 | 工務店の中村土建株式会社

カタログプレゼントカタログプレゼント

来店予約来店予約

メニューを開く

blogブログ「ハレノイエの小さな工夫」

insta

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

HARE no ie

  • 053-594-4420

    本社8:00~17:00 / 定休日 毎週土日

    オープンハウス9:00~18:00 / 定休日 毎週火・水曜日

  • 来店予約
  • カタログプレゼント

本社:〒431-0441 静岡県湖西市吉美1267-1 / オープンハウス:〒431-0301 静岡県湖西市新居町中之郷3807-5

湖西市について

2021/07/15

湖西の住まい環境

湖西の住まい環境 画像

こんにちは、ハレノイエです。
本ブログではハレノイエのある、静岡県湖西市のご紹介をしています。
本日のコラムは、お子さんがいらっしゃるご家庭にとっては気になる、

校区と地域環境についてです。
小学校区で分けると、大きく6校区になる湖西市。それぞれ個性があります。
家を建てるならどの 校区がいいのかな?とお考えの方も多いと思いますのでご紹介します。

▼目次

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
・小学校区一覧と規模感
・それぞれの校区の特性
・中学・高校について
 

小学校区一覧と規模感

小学校区のMAPです。

湖西市の6小学校区(2021年4月生徒数/学級数/中学校)

商業中心地は鷲津小学校区で、現在校生徒数は第1位です。
2分化していて、各学年4-5組 ある大きな学校と1-2組の学校が半々になっています。
中学校はどうなるかと言うと、6校区の中で知波田小学校と東小学校だけは合同し

湖西中学校となり、全5校になります。

他地域から来られた方が驚いたという話を聞いたのですが、

上記の各地域に公立の幼稚園があります。
仲良くなったお友達と一緒の小学校へ通えるのは、お子さんにとっても親御さんにとっても

安心感がありますね。

それぞれの校区の特性

知波田小学校区

山も多く自然に囲まれている環境です。単線の天竜浜名湖鉄道が走っている風景がのどかです。
小学校の近くの「おちばの里親水公園」は虫取りや水遊びができたり、

テントを持っていってのんびり過ごしたりも。
ヤマハマリーナ浜名湖があるので、マリンスポーツに親しみがある子どもたちが多いかもしれません。

私の友人は高校生くらいで小型船舶免許を取っていました。

東小学校区

浜名湖沿岸の平地で、湖沿いや田んぼの中を歩いて登下校します。
私の出身地ですが、小さな沢ガニさんが道路をよく歩いて渡っています。

他の地域の方に話すと、カニなんてこっちの地域にはいないよ~と驚かれます。
湖西市にはいくつか漁港があるのですが、入出地区は主要道路沿いに漁港があり、とても漁業が

身近 な雰囲気です。

岡崎小学校区

JR新所原駅があり、生活が便利な高台の住宅地です。
大きな企業が多く、県境にも近いため 他県からの流入が多い地域です。
生徒数が多い学校です。

鷲津小学校区

JR鷲津駅があり、商業施設も多く生活が便利な地域。
通勤ラッシュの時間に幹線道路を登下校する子どもたちを見かけますが、きっちり並んで歩いていて

微笑ましいです。
生活便利な町なので外国籍の方も多く住んでいます。

子どもたちも国際色豊かなようです。

白須賀小学校区

自然豊かな地域で、農業も盛んで全体的にのんびりとした雰囲気。
中心地は東海道の宿場町で、風情のある町並みがあります。
遠州灘海岸沿いから高台への道路が結構な勾配です。中学校は高台にあるため、坂の下に駐輪場がある

そうです。

小学校からは広い海が見え、太陽が照らすキラキラしたその景色はうっとりします。
遠州灘海岸にはサーフィンをしに来る方が多くいます。

新居小学校区

東海道の宿場町で古くからの建物があったり、関所付近は景観条例で外観を揃えており雰囲気がある町。
小学校の制服がブラウンを基調としたもので、特徴的です。
海浜公園があり、釣りや夏には海水浴を楽しむ方が多数集まります。
新居の海岸もサーファーに人気です。

自然に中でのびのび成長できる環境もいいですし、人数が多く多様な人間関係が体験できる環境も、

どちらも楽しそうですね!

学区が広い知波田・白須賀小学校区と、新居小学校区の一部はバスが利用できるところがあります。

スクールバスではないので、帰宅時間にタイミングの合うバスがない場合ご家族がお迎えに行く事も

多いようです。

中学・高校について

中学校は知波田と東小学校区が合同になり全5校になります。

高校は湖西市には2校のみですが、静岡県内の高校の他、愛知県豊橋市の私立高校 にも通学可能です。
豊橋市は私立高校に通う場合が多いようですが、県を越えての選択肢があるのは、

県境にある湖西市の特権かと思います。
静岡県内は学区の縛りがないため、浜松市以東の遠方へ通学する子も一定数いるようです。
県内全部の高校と隣県の一部もなんて、すごく選択肢が広いですよね。


湖西市に興味を持っていただけたら嬉しいです!


▼湖西に住むなら~鷲津編~はこちら

https://www.harenoie.com/blog/blog-1-8

▼湖西に住むなら~新居編~はこちら

https://www.harenoie.com/blog/blog-1-10

▼知らないと損!これから湖西市に住む方のための様々な補助金制度

https://www.harenoie.com/blog/blog-3-542fa9

湖西市について

お電話でのご相談&お問い合わせ

tel.053-594-4402

オープンハウス9:00~18:00 / 定休日 毎週火・水曜日