静岡県湖西市 K様邸
思い思いの場所からリビングを見渡せる、家族の真ん中がリビングの家
■構造 木造軸組
■階数 2階建て
■延床面積 111.79㎡
■家族構成 ご主人、奥様
居住されて1ヵ月、お気に入りの場所はどこですか?
やはり、2階のファミリースペースです。気が付くと結構そこにいることが多く、リビングとのつながりも想像通りの使い方が出来ています。使ってみて気付いたことは、お風呂上りのストレッチに最適な場所ということ。ヨガマットを買うことなく、和紙畳の上で入念にストレッチを行うことが出来ています。ストレッチをしながら、リビングにいる夫と話をしたりしています。
家づくりを通して、一番思い出に残ったシーンはどこですか?
両方の両親に報告に行ったことが一番印象に残っています。中村土建さんに決めたことや金額など緊張しながら伝えたことを覚えています。その後は、地鎮祭や上棟など、その都度でいろいろと思い出はありますが、今考えてみれば、あっという間でした。
居住されてから生活スタイルが変わったところはありますか?
動線が良いことによる家事の時間短縮が大きいです。朝の時間などは、マンションに住んでいた時と比べ、5分程度の時間短縮ができるほどです。忙しい時間に同時に動いている夫と交錯することもなく、とっても使いやすいです。
趣味の楽器もお互いに演奏中に外へ出て確認してみましたが、昼間はほとんど聞こえない状態で、思いっきり演奏が出来ています。
ハレノイエのサポート体制について感想をお願い致します。
地元工務店の良さが十分に発揮されていて、湖西市の気候風土をしっかりと抑えられており、安心出来ました。地鎮祭や上棟など、ネットで調べても一般的なことばかりでしたが、その土地ならではの風習ややり方などを丁寧に教えて頂き、とても感謝しています。アフターサービスもフットワークがよく、助かっています。
今後、家づくりをする方へのアドバイスなどございますか?
事前にインターネットなどで調べても情報が多すぎて、どれが正しくて、どれが間違っているのかの判断がつかず、困ったことを覚えています。その中で、担当の営業さんが分かりやすく、丁寧に教えてくださり、助かることが多かったです。なんでも聞ける営業マンとの出会いは大切だと思います。
建物を建てる時に一番気になったのは金額。いくら掛かるのか、いくらが適正なのか、自分たちの収入ではいくらまで掛けられるのかなど、全くわからず、インターネットなどで調べても答えが出ませんでした。そんな中、中村土建さんのFP無料相談を受けて、お金に対する不安を払拭でき、家づくりを楽しむことが出来ました。是非、相談することをお勧めします。