VOICE お客様の声

新築

迷い続けた家探しの答えは“8の字回遊動線”|理想の住まいを実感

迷い続けた家探しの答えは“8の字回遊動線”|理想の住まいを実感

家族構成

夫婦+お子様2人

間取り

3LDK+FCL+畳スペース

構造

木造軸組

延床面積

106.09㎡(32.09坪)

階数

2階建て

迷い続けた家探し、ハレノイエで“ここだ”と実感

もともと「家賃を払い続けるのはもったいないと」感じており、いずれは家を建てたいと考えていました。
第一子が生まれたことでアパートが手狭に感じるようになり、2年ほど家探しを続けていました。
最初は建売住宅を検討しましたが、希望に合うものがなかなか見つかりませんでした。次にハウスメーカーも視野に入れて3社ほど見学しましたが、どこも決め手に欠けていました。
そんな中、ハレノイエのオープンハウスに参加し、すぐに気に入りました。モデルハウスも見学し、内装の雰囲気や使いやすそうな収納にも大きな魅力を感じました。

家づくりで不安だったこと、悩んだこと

家づくりについての知識がほとんどなかったので、決めることの多さに驚きました。
打ち合わせの前には「今日は何を話すのかな?」と少し不安でしたが、黒栁さんが的確に助言してくださったおかげで、大きく迷うことなく進めることができました。
特に印象に残っているのがヒアリングシートです。ここまで詳しいシートは他のメーカーでは見たことがありません。友人に話すと驚かれるほどです。細かいことまで質問されますが、とても楽しく記入することができました。
「家づくりなのに趣味まで書くの?」と不思議に思いながら記入しましたが、その内容が後々の家づくりにしっかり生かされていて、本当に良かったです。

私たちだけの“好き”を詰め込んだ家づくり

マグネットの壁(奥様のこだわり)
当初は大きなホワイトボードを考えていましたが、最終的に壁一面をマグネットがつく壁にしていただきました。友人にも「すごい!」と言われ、私自身もお気に入りです。



兜を飾れる場所
五月人形をリビングに飾りたいと伝えたところ、飾り棚の下に収納スペースを提案してもらい、とても便利です。



洗濯動線
ヒアリングで丁寧に要望を聞いていただいたおかげで、洗濯の一連の動きがとてもスムーズになり、毎日の家事がぐっと楽になりました。



漫画1000冊の本棚
ハレノイエさんが一生懸命考えてくださり、理想の形で作ってもらえて本当に良かったです。 友人にも褒められます。


半年住んで感じたこと

朝、階段のFIX窓から見る景色が好きです。子どもたちにも「ロールスクリーン開けて」と催促されます。



寝室の4つの窓からの景色も気に入ってとてもお気に入りです。
寝室を暗めの配色にしたことも、とても良かったと感じています。夜勤があるので昼間でも落ち着いて寝られますし、子どものお昼寝もすぐに寝ついてくれます。
家の特徴である「8の字回遊動線」により、家事中もキッチン・洗面・リビング効率よく移動でき、スムーズに作業が進みます。子どもはもちろん、遊びに来た友人の子どもたちも走り回って楽しんでいます。

快適が“当たり前”になった日々

エアコンの効きが良く、家の中はとても快適です。
マーベックスの一種換気システムがあるおかげで窓を開けることはほとんどなく、開けるのは玄関くらいです。フィルターにしっかり埃が付いていて、機能していることが実感できます。
焼肉をしても翌日まで匂いが残らないので、ホットプレートを出す頻度が増えました。
浴室やトイレに窓を付けなかったのも満足しています。
照明だけで十分明るく、窓があっても開けないことが多いので、結果的に良かったと思います。

これから家づくりをされる方へのアドバイス

家づくりのことが分からなくても、黒栁さんやハレノイエの方々がちょっとした言葉から想いをくみ取り、形にしてくれる安心感があります。
だからこそ、「こんなこと言っていいのかな?」と思わず、何でも伝えてみるのがおすすめです。
家は高い買い物であり、一生ものです。途中でやりたいことが出てきた時も、工事が進んでいても、まずは相談してみることをおすすめします。我が家も工事途中にお願いして、コンロ前に油跳ね防止のガラスを追加してもらいました。
ハレノイエさんは親戚のような距離感で、気軽に相談できる存在です。


☀ハレノイエのイベントページはコチラ

⌂「遠州の平屋」コンセプトページはコチラ

🔗多世帯住宅「FamLink」ページはコチラ

COMPANY 会社紹介

静岡県湖西市を地元に創業70年以上を迎える総合建設会社です。その注文住宅部門が私たち「ハレノイエ」。これからも、地域密着でお客様のご期待に応える確かな家づくりを展開してまいります。