VOICE お客様の声

新築

家族5人でのびのび暮らす―“平屋風の2階建て”で叶えた理想の住まい

家族5人でのびのび暮らす―“平屋風の2階建て”で叶えた理想の住まい

家族構成

夫婦+お子様3人

間取り

4LDK+FCL+小屋裏

構造

木造軸組

延床面積

117.78㎡(35.62坪)

階数

2階建て

家づくりの決め手は“平屋風の暮らし”と自由な間取り

家づくりを始めたのは、3人目の子どもが生まれ、2LDKの社宅では手狭に感じるようになってきたのがきっかけ です。
長女の通う小学校まで距離が遠く、社宅の入居期限も迫っていたことから、「そろそろマイホームを」と現実的に考えるようになり、まずは校区内での土地探しをスタートしました。
土地探しをする中で、ハレノイエの現在のモデルハウスが立つ土地が気に入ったことがきっかけでハレノイエを知りました。父の知人が中村土建にいたこともあり、一度話を聞いてみることに。
他の住宅会社の展示場も見学していましたが、予算や間取りの自由度で折り合わず、なかなか決められずにいました。
そんな中、ハレノイエはモデルハウスの雰囲気が良く、生活動線もしっくりきました。広いランドリールームやキッチン横並び、そして憧れていた平屋も、黒栁さんが“平屋風”という形でプランを提案してくれて、「ハレノイエならできる」と思い決めました。

家づくりで不安だったことと、サポートについて

5人家族なので 、間取りや収納の工夫には特に悩みました。
「3人の子どもそれぞれに個室を持たせるか」「成長に合わせて収納が足りなくならないか」など、家づくりへの不安は尽きませんでした。
お金の面でも心配はありましたが、打ち合わせでは私たちの要望を丁寧に聞いてくれて、安心して進めることができました。
「こうしたい」と思ったことをすぐに反映してくれて、打ち合わせもとても楽しく、前向きに進めることができました。

こだわったポイント

最初は、「玄関から裏動線を通ってリビングに入る」というプランを提案してもらいましたが、
帰宅した子供たちが「ただいま!」とリビングに帰ってきてほしいという 私(妻)の希望で、リビングに直接アクセスできる動線に変更してもらいました。



家事のしやすさにもこだわりました。実際に暮らしてみて、動線がとてもスムーズで、毎日の暮らしが本当に快適です。
収納も充実しており、急な荷物やおさがりの子ども服などもすっきり収まる場所があるのが助かっています。

暮らし始めてからのお気に入りの時間

夫のお気に入りは、夜、子どもたちが寝静まった後のリビングで過ごすソファータイムです。日中は子どもたちに占領されているので、リラックスできる貴重な時間なんです。



私は念願だったランドリールームのカウンターがとてもお気に入りです。 髪を乾かしたりメイクしたり、家事の合間にちょっと座って休憩するスペースとしても活躍しています。





また、キッチン前のスペースで子どもたちが遊んでいる様子を見る時間も、心がほっと安らぐ 瞬間です。


暮らしに生まれた”ゆとり”

キッチンが広くなって、料理がとてもしやすくなりました。
それから、 アパートとは違って玄関にゆとりがあるので、外出前に家族みんなで並んで身支度ができるのが便利で嬉しいです。

ハレノイエのサポートについて

1か月点検では、ちょっとした不具合もすぐに対応してくれて安心しました。
外構工事はこれからですが、「とりあえず黒栁さんに相談すれば大丈夫」という安心感があって、とても心強いです。

家づくりを考えている方へ

私たちは、大手ハウスメーカーも検討しましたが、「もっと自由に、もっと楽しく」家づくりができるハレノイエを選びました。
妥協せずに相談を重ねることで、希望の8〜9割は実現できたと思います。

家づくりは一生に一度の大きな決断。お金のことばかり気にしてしまうと楽しめなくなってしまいますが、 「自分たちらしい暮らしを叶える」ことを大切にして、楽しみながら進めてほしいです。
ハレノイエなら、その想いをきっとカタチにしてくれますよ!



☀ハレノイエのイベントページはコチラ

⌂「遠州の平屋」コンセプトページはコチラ

🔗多世帯住宅「FamLink」ページはコチラ

COMPANY 会社紹介

静岡県湖西市を地元に創業70年以上を迎える総合建設会社です。その注文住宅部門が私たち「ハレノイエ」。これからも、地域密着でお客様のご期待に応える確かな家づくりを展開してまいります。